ChatGPTにFXについて7つの質問してみた!【やるべき?やらないべき?】
今話題を集めているChatGPTにFXについてどのように考えているのか聞いてみました。
質問に対してどのような回答をするのか5年目トレーダーが確認していこうと思います。また、回答に対して自分の考えもご紹介するので参考にしてみてください。
✅この記事の信頼性

- 現役FXトレーダー5年目
- 平均勝率:65%~75%、PF:1.5~1.9
- 手法:ADXと移動平均線のトレンド順張り
- 24歳引きこもりニートトレーダー
ChatGPTにFXはやるべきかどうか聞いてみた

まずは、ChatGPTがFX(為替市場)についてどのように考えているのか聞いてみたいと思います。
質問した内容は主に以下の通りです。
- FXはやらないほうが良い?
- FXは個人が稼げる投資?
- FXはいくら稼げる?
1つずつ質問に対する回答を見ていきましょう。
FXはやらないほうが良い?

FXを始めたい人やなかなか勝てていない人は気になる質問ですよね。ChatGPTの意見は以下の通りです。
FXは、外国為替市場での為替取引を指します。FXには、高いリターンを得る可能性がある反面、リスクも高く、損失を被る可能性があります。そのため、投資家が自分に合ったリスク許容度を持って、慎重に取り組む必要があります。
FXは、専門的な知識や経験がない人が取り組むと、大きなリスクを伴います。また、投資金額に対してレバレッジをかけることができるため、小さな資本でも大きなリターンを狙うことができますが、同時に大きな損失を被る可能性もあります。
そのため、FXに取り組む前に、投資家自身が自己分析を行い、自分に合ったリスク許容度を明確にし、投資を行う必要があります。また、リスク管理のためには、適切な投資戦略を構築し、マーケットの動向について常に情報収集を行うことが必要です。
総じて言えるのは、FXは高いリターンが期待できる反面、リスクも大きいため、慎重に投資を行う必要があるということです。投資に関する専門的な知識や経験がない場合には、専門家のアドバイスを受けることも重要です。
ChatGPT
この考え方に対しては賛同する部分が多くあります。
FXは高いリスクがあることを十分に理解している人が少なく、結果大負けをして「やってられるか」「FXはやるものじゃない」と考えている人が多いです。
日本人にありがちな投資は危ないの意見はこのようなところからきています。
そのためこれからFXを始めるならリスクについて十分に勉強することをおすすめします。
FXは個人が稼げる投資?

FXはよく機関投資家と呼ばれるマーケットメイカーがいるから勝てないといわれています。
そんなFXが個人が稼げるかについてChatGPTに聞いてみました。
FXには、個人でも利益を得ることができるチャンスがありますが、その一方でリスクも高く、損失を被る可能性があります。そのため、FXに取り組む場合には、自己分析を行い、リスク許容度を明確にし、適切な投資戦略を構築することが重要です。
FX市場は、24時間取引が可能であり、レバレッジをかけることで、小さな資本でも大きなリターンを狙うことができます。しかし、同時に大きな損失を被る可能性もあるため、リスク管理が非常に重要になります。
FXに取り組む前に、個人投資家は、自分自身の資産やリスク許容度を把握し、自己分析を行う必要があります。また、投資の知識や経験が不十分な場合には、専門家のアドバイスを受けることも重要です。
総じて言えるのは、FXは個人でも稼げる投資の一つであるということですが、リスクが高く、慎重に投資を行う必要があるということです。投資に関する専門的な知識や経験がない場合には、投資顧問などの専門家のアドバイスを受けることが推奨されます。
ChatGPT
個人でも稼げる投資であるとは述べていますが、簡単にできるものでもないとも答えています。
実際僕は安定して稼げるようになるまでに2年はほぼ毎日取り組んでいたので、難しいのも理解できます。
ChatGPTはリスクに対して細かく述べているので、それだけリスク管理は大切ということですね。
もし、資金管理やリスクに関してよく考えていなかったのなら下記の記事を参考にしてみてください。
FXはいくら稼げる?

FXを始めたい人は実際いくら稼げるのか気になりますよね。実際ネットではさまざまな意見が飛び交っているので中立な立場のChatGPTに聞いてみましょう。
FXでの利益は、投資家の投資額やリスク許容度、取引戦略、市場の状況などによって異なります。したがって、どれだけ稼げるかを一概に言うことはできません。
FXでは、レバレッジをかけることができるため、小さな資本でも大きなリターンを狙うことができます。しかし、同時に大きな損失を被る可能性もあるため、リスク管理が重要になります。また、市場の変動によっては、予想外の損失を被る可能性もあるため、常に市場の動向に注意を払う必要があります。
FXでの稼ぎ方には、スキャルピングやデイトレード、スイングトレードなど様々な取引方法があります。これらの取引方法について、投資家自身が慎重に検討し、自分に合った取引方法を選択することが重要です。
総じて言えるのは、FXでの利益は投資家自身のスキルや経験、市場の状況に依存するため、どれだけ稼げるかは一概に言えないということです。投資家は、慎重に自己分析を行い、リスク許容度を明確にし、適切な投資戦略を構築することが必要です。
ChatGPT
ハッキリとした数字は出すことができないようですが、まとめると
スキルがある人はたくさん稼ぐことができる
ということです。そのスキルを身に付けることが大切になるため、専門家の意見を参考にしていきましょう。
ChatGPTにおすすめの証券会社、FX業者を聞いてみた

インターネット上ではさまざまな証券会社やFX業者が展開しており、選ぶのはなかなか難しいですよね。
そこで、ChatGPTに総合的に見たおすすめの証券会社やFX業者について質問してみました。
質問した内容は以下の通りです。
- FXを始めるならおすすめの証券会社は?
- FXを始めるならどこの海外FXブローカーが良い?
- XMtradingはなぜ評判なの?
- 海外FXは危険?
FXを始めるならおすすめの証券会社は?

まずはFXを始めるのにおすすめの国内証券会社について聞いてみました。
FXを始める際におすすめの証券会社は、以下のようなものがあります。
- GMOクリック証券
- 初心者向けの取引ツールが充実している
- スプレッドが狭く、手数料が低い
- 外為オンラインとのシステム連携が可能
- 外為どっとコム証券
- 取引ツールが豊富で、高機能
- 取引に必要な情報が多く、分析に役立つ
- セミナーや教育コンテンツが充実している
- DMM FX
- 取引ツールが使いやすく、初心者でも操作がしやすい
- スプレッドが狭く、手数料が低い
- 外貨預金や投資信託など、複数の商品を取り扱っている
これらの証券会社は、スプレッドや手数料が比較的低く、初心者でも取引がしやすいという点で人気があります。また、取引ツールや情報提供など、投資家に役立つ機能が充実しているという点でもおすすめです。ただし、証券会社によっては取り扱っている通貨ペアや取引ツールの種類が異なるため、自分に合った証券会社を選ぶことが大切です。
ChatGPT
最もおすすめするのはGMOクリック証券で次いで外為どっとコム証券、DMM FXとなりました。
どれも国内の中では有名な会社で、キャンペーンを頻繁に行っているのでチェックしてみてください。
FXを始めるならどこの海外FXブローカーが良い?

FXを始める際、国内と海外2つの選択肢がまずあります。
実際僕は海外FXブローカーを使っており、使いやすさを当ブログでも紹介していますが、ChatGPTはどこをおすすめするのか見ていきましょう。
FXを始める際には、信頼できる海外FXブローカーを選ぶことが非常に重要です。以下は、一般的に評判の良い海外FXブローカーの一部です。
- XM
- 低スプレッドで取引が可能
- レバレッジが高い
- 多様な取引ツールがある
- IG
- テクニカル分析ツールが充実している
- スマートフォンアプリが使いやすい
- 取引商品が豊富
- OANDA
- 低スプレッドで取引が可能
- ハイクオリティのチャートやテクニカル分析ツールがある
- 自動取引ツールが充実
- FXCM
- 取引プラットフォームが使いやすい
- テクニカル分析ツールが充実している
- レバレッジが高い
これらのブローカーは、信頼性が高く、取引条件も比較的良好なものが多いです。しかし、それぞれのブローカーには特色があるため、投資家自身が自分に合ったブローカーを選択することが重要です。また、選択するブローカーについては、事前に評判や評価などを調べ、納得した上で選ぶことが重要です。
最もおすすめするのは僕も愛用しているXMtradingでした!ちょっと嬉しいです。次いでIG、OANDA、FXCMという結果になりました。
当ブログではXMtradingを使ったお得な情報もご紹介していますので見てみてください。
XMtradingはなぜ評判なの?

XMtradingについてどのようなところが評判なのかChatGPTの意見を見ていきたいと思います。
XMTradingは、取引条件が良く、トレーダーにとって魅力的なサービスを提供しているため、評判が高い証券会社の一つです。
以下に、XMTradingが高い評価を受ける理由をいくつか挙げてみます。
- スプレッドが狭い XMTradingでは、スプレッドが狭く、取引に必要なコストを抑えることができます。特に、メジャー通貨ペアにおいては、競合他社と比べてもスプレッドが狭いという評価があります。
- レバレッジが高い XMTradingでは、最大888倍までのレバレッジを設定することができます。このため、小額の資金でも大きな取引が可能で、投資効率が高くなると評価されています。
- 取引ツールが充実している XMTradingでは、MetaTrader4やMetaTrader5などの取引ツールを利用することができます。これらのツールは使いやすく、豊富な機能を備えており、トレーダーにとって便利であるという評価があります。
- ボーナスやキャンペーンが充実している XMTradingでは、口座開設ボーナスや入金ボーナス、トレーディングコンペティションなど、様々なキャンペーンを実施しています。これらの特典はトレーダーにとって魅力的であり、評判が高い要因の一つと言えます。
ただし、XMTradingが提供するサービスや取引条件は、市場環境によって変動することがあります。投資を検討する際には、十分なリスク管理を行い、自己責任で投資判断をすることが重要です。
ChatGPT
現在XMtradingのレバレッジは最大1,000倍まで引き上げられているので、少し情報が古いのが気になりますね。
おおむね情報はあっていますが、スプレッドに関してはKIWAMI口座があるもののもっと低いブローカーがあることも事実です。
スタンダード口座で比較するとXMはスプレッド広めなので注意です。
ただ、他のブローカーにはない魅力がかなりある上に信頼感がすごいので非常におすすめ。
海外FXは危険?

海外FXは損する確率が高いと提唱する人もいる中、海外FXのほうが小額から稼ぎやすいと考える人までさまざまです。
そこで海外FXは危険なのかどうかChatGPTに聞いてみました。
海外FX自体は危険ではありませんが、海外FXブローカーの中には、不正行為を行う悪質な業者も存在します。例えば、投資家の預入金を横領する、価格操作を行う、取引結果を改ざんする、不当に手数料を請求するなどの悪質な行為があります。
これらの不正行為に遭遇すると、投資家は投資資金を失う可能性があります。また、一部の海外FXブローカーは規制が緩いため、取引条件が悪く、スプレッドが広くなっていたり、レバレッジが高すぎる場合があります。
さらに、海外FXブローカーの中には、法的に問題があるものも存在します。例えば、日本国内で規制されているFX取引を行う場合、法律違反となるブローカーもあります。
したがって、海外FXブローカーを利用する場合は、事前にブローカーの評判や評価を確認し、信頼できる業者を選ぶことが重要です。また、適切なリスク管理を行い、慎重に投資判断を行うことも必要です。
ChatGPT
特筆すべきは、自分が信頼できるFX業者を選ぶことだそうです。
そのため、世界No.1シェアを誇り充実したサービス提供をしているXMが最もおすすめされたのでしょう。
これからFXを始めたいという方は注目すべき点といえます。
ChatGPT有能すぎ
以下がでしたでしょうか。今回は今話題のChatGPTを使って多くの人が疑問に思うFXの悩みをまとめてみました。
人ではない中立的な意見から賛同できる意見も多く、非常に有能すぎてびっくりしている所存でございます。
これからさらにアップデートを繰り返し、答えの精度が上がっていくと考えると恐ろしくもあります。
自分でも使ってみたいという人はリンクを張っておきますのでこちらからどうぞ!